ゴブサタしております。
1ヶ月以上書いてませんでしたね・・・とりあえず生きてます。

仕事も始まって、アパートで一人暮らししてるワケですが、ネット環境がないんですよね。
やろうと思えばすぐできるとは思うんですが、いかんせんそんな時間はなく・・・とりあえずは放置プレー。
週末長岡に帰ってくるとネットができるって状態が続いております。

そんな事情により、しばらくこの日記は凍結しようと思います。
携帯からも見れるし、書き込めるんですけど、今の機種にしてから超見づらくなってしまったんですよね。
たまに覗いてますけど、果てしなく読みづらいです。

マジックもずーっと触ってないなぁ・・・
たまにはドラフトやりてー
久々にいろんなページを徘徊してたら、もう次のエキスパンション発売なんですね。プレリには参加したいです。いつ?

アパート探し

2006年3月6日 日常
実習が来週からなので今さら慌てて部屋探しに行ってきましたよ。

希望としては勤務地に近いところ(三条or加茂)で家賃5万くらい。
あとは入居可能時期が早いヤツ、できれば即入居可が希望でした。

事前にネットである程度めぼしを付けておいた物件を実際に見たかったのと、他にいい物件はないものかとゆーことで三条まで足を運んだ次第であります。

今日は平日ってこともあって暇そうな店員さんが丁寧に対応してくれました。
ネットで見てた加茂の物件は山の方ってのはわかってたんだけど、実際に行ってみたら・・・

圏外

ハイ無理ー
加茂ナメてました。恐るべし。
 

他にもいろいろ紹介してもらって実際に見に行って決めてきました。
先週からの超新築物件でまぁ家賃も少し上がるのですが、会社から手当ても出るし、よしとしましょ。

とゆーわけで来週からは新潟市の住人となります。

湯煙殺人事件

2006年2月23日 日常
徹夜明けで久しぶりにウチに帰ったら給湯器の調子が悪いらしく、お湯が出ない・・・
なんてひどい仕打ち。

そんなわけで久しぶりに極楽湯に行ってきました。
真昼間から。

あいにくの曇り空でしたが、露天はサイコー
やっぱり足伸ばせるのはいいことだ。
露天風呂に浸かりながらひとりでずっと考え事してたらのぼせそうになって危なかった・・・
露天じゃなかったらホントにやばかったかも。

修論ではない↑の悩みが解決しますよーに。

死亡

2006年2月8日 日常 コメント (2)
ドーピングパワーで深夜まで修論作業してたら熱が出てしまいました。
コンビニ行って熱さまシート買ってきて寝ることに。
(これがマズかったかも?超寒かった)

朝起きても熱は下がらず、薬飲んでもう一眠り。
ゼミは午後からだし。

・・・結局ゼミもぶっちぎって死んでました。

これはもしや英くんの呪い!?
 

修論終わんねー

価格調査

2006年2月6日 日常
902シリーズを買おうと思ってたのだけど、ずーっとPかSHかで悩んでました。
んで、最近やっと決心しましたよ。
SHで。
まぁ不満がないわけではないですが。
Pは不具合多すぎ。
カメラの性能落ちてるし。
どうにかしる。

まぁそんなわけで長岡市内の携帯を売ってる店を何件か回って価格の調査をしてきたわけです。
回ったところは
・ヤマダ電機
・メディアLand
・ダカーポ
・ジョーシン
・ダイマック
です。
この中ではジョーシンが一番安かったです。
ただ、在庫が切れていたようです。残念。
携帯を買おうと思ってる人は参考にどうぞ。

ダカーポ、ダイマック以外は表示価格しか見てないので、店員に聞いたらもっと安くなるかも。
他にこの店は?ってのがあったら教えてくださいな。
見附のお店が安いって聞いたんだけど・・・遠いしなぁ〜

週末あたりにジョーシンで買うかも??
入荷にどれくらいかかるかにもよりますが、そんなに急ぐつもりもないんでね。

粉雪

2006年2月5日 日常
舞う季節はいつもすれ違いですよね。

学会に合わせたかのように雪が降り続いております。
最近の雪は日本海側にはめずらしくサラサラのパウダースノー。
いつもはもっと水分を含んだ重たい雪なのに、これはどーしたことでしょう?

サラサラだけど量が・・・
凍ってるし・・・

夜中に活動する人間には凍結が敵だ!

修論が終わる気がしないんですけどw
卒業できなかったらどーしよー!!
大変なのは自分だけじゃないんだと言い聞かせて頑張ってます。

作戦変更『みんながんばれ』!

息抜き

2006年1月28日 日常
英語論文を提出したのでいい気になってました。
今は反省している。

久しぶりにマンガ喫茶とか行ってみまして。
最近読み始めたのがアイシールド21。
まとめて読みたかったのでジャンプではスルーしてました。
アメフトはほとんど馴染みのないスポーツなので、ルールの説明とかうれしい限り。
まだ読み始めたばかりですが、今後の展開が楽しみです。

と こ ろ が
リ○ラのアイシールド21が置いてあるハズの棚がカラッポ・・・

しゃーないので完全版が待ちきれない封神演義を読破。スッキリ。
 

ダウン

2006年1月24日 日常
夜中ってか早朝に日本海行ってたらそりゃ具合も悪くなりますよ。

まぁここ最近忙しい日々が続いてた(まだ続く)ので調度いい休養になったのでわ。
明日からペース上げて頑張らにゃ。

リポDドーピングの季節でしょうかね?
 

次の日曜の長岡プレリに参加できるように・・・
 

前の日曜のギルドパクト入りフライングドラフトには参加できなくて、何が起こったのかはわかんないんだけど、なんかあったみたいなので一言。

個人的にはドラフトは上下の色とか卓内の流れとかをある程度読んで、
その中でいかにピックするかが楽しいと思ってるわけですよ。
できてるかどうかは別としてw

んで、決め取りってのはこの"読み"を放棄してるわけで、
ドラフトの楽しさが半減するんじゃないかな?
損してますぜ。

自分的にはピック(デッキ)の出来栄えがよければマル。
それを使って勝てればニジュウマル。

まぁふらつくこともありますが、それは愛嬌ってことで勘弁。
あくまでフリープレイで、大会じゃないしピリピリした雰囲気でやりたくないし、楽しくやるってのが一番なんだけどね。
 

ちょっと真面目な文章とか慣れないことすると熱出ちゃいそうなんでこの辺でやめとこ。

日本海冬景色

2006年1月23日 日常
今日は英語で書くプロシーディングを日本語で書いてみる。
英訳明日までだと思ってたけど金曜まででいいらしい。
ちょっとゆとりが。

友人宅にちょっと寄ってみたらコロッケやら餃子やら出てきてなんだか飲む雰囲気に。
楽しく飲んでたんだけど、その内ちょっと淋しい感じに・・・
最近飲むと淋しい気分になるのはナゼだろう・・・

そんな時は海に行きたくなるわけで。
行ってきました日本海。
アルコール抜けるの待ってからだから3時くらいに。

寒いよー寒いよー寒いよー

超寒かったんで頭も冷やせてよかったような、よくないような。

5時くらいに帰宅。
風邪引きそ。
つーわけで年齢カウンターが+1されました。
中身は特に変わってません。

誕生日なので友人とパーティで騒いでケーキを食べて・・・
ってのはなくて、

学校で実験。
これが現実。

ここ最近でおそらくワーストな誕生日の過ごし方。

ギルドパクト入りのドラフトしたかったな〜
 

あ、誕生日のプレゼントは前後半年間受け付けております。
渡しそびれたって人はいつでもどーぞ〜
ウチの町内でも毎年行われているこの行事。
午前中に仕上げ作業があったようでしたが、寝てました。
今年は厄年なので点火には参加しろって言われてて、でもアブスト提出がまだなので学校行かなきゃ・・・
とか思いながらロマサガしてましたw

地道に鍛えた古刀がやっとこさ最終形態になったので、サクッとラスボス倒して終了〜
ちなみに鍛えあげた刀はラスボス戦では未使用。
なぜか最近自分の周りでロマサガブーム到来です。
アルティマニア買っちゃう友人がいるくらい。メヌエットも人気↑。
1周目はシステムがよくわかってなくて戦闘しまくってできなかったイベントがたっぷりあるので、2周目はその辺気をつけてイベントたくさんこなしたいです。
(いつやるのかは謎)

午後から学校行ってチェックの返却を確認・・・
来てねぇし。
締め切り今日ですよ?
まぁ待ってても来ないもんは来ないんで帰宅。
国際学会はウチの研究室が主催なので多少締め切り遅れは大丈夫らしい・・・

夕方町内に太鼓が鳴り響いてさいの神開始。
点火したりみかん配ったりしました。
さいの神も地方によっていろいろなようで、呼び方も「どんど焼き」とか様々。
群馬の友人の話では先週やったらしいし、時間帯も夜ではなく早朝にやるらしいです。
調べてみるとおもしろいかも。
誰か調べて。

飲ま飲まDays

2005年12月16日 日常
この時期は飲み会が頻発。
肝臓の休まる日はありませぬ。

昨日カラオケ後に飲み。

今日は研究室の同期で飲み。

明日は合コン?よくわかんないけどそんな感じの飲み。

来週は研究室の忘年会。

その次の週は高専のメンバーで忘年会。
 

・・・ぉぅぃぇ

事故った〜

2005年12月12日 日常
土地がないとか土地引きすぎたとかそんなんじゃないです。

リアルに事故りました。
自分も相手も怪我がなかったのは不幸中の幸い。
ライフが入院してしまいましたが。

まぁ相手が悪いんで多分8:2くらいだと思われ。

午前中はそんな感じで何もできないし、テンション最悪ですよー

自分が十分気を付けてても、もらい事故はあるので、運転する人はやたらと気を付けてくださいまし。
歌バカ貸してくれてありがとう>貸してくれた人

平井堅の歌はデビュー曲と楽園以降の曲しか聴いたことなくて、今回のシングルコレクションは楽しみだったですよ。

んで、聴いてみるとアレなんですよ。ホント。
ベストアルバムじゃなくてシングルコレクションってのは非常に納得。
これじゃぁねぇ…みたいな?

この人苦労人だったのね、奥さん。
おいちゃん知らなかったよー
なんか自伝的作品な気がしないこともなさげ。

タイヤ交換日和

2005年12月1日 日常
週間予報によると3日は雪らしい。
その後も悪天候が続く予報で、しばらく晴れ間はない模様。

こんなイイ天気の日はタイヤを交換するチャンス!
ってことで学生の特権を発動するしかない!
午前中に提出物を仕上げて昼から帰宅 → タイヤ交換

タイヤの交換も早々終わって暇してるところで
「今日は1日(映画の日)じゃん」ってお告げが。
んで友達拉致って三条へ。(高速で)
炎のゴブレット観てきました。

内容はともかく、説明不足で原作読んでない人はポカーンな部分があるように思いました。
まぁ1作目の2倍以上の長さの原作を同じくらいの長さの映像にまとめなきゃだから端折らないといけないのはわかるのだけど・・・
一緒に観た友達も原作読んでる派なので、あのシーンがなかったとか言いながら帰ってきました。

その2

2005年11月29日 日常
奇跡の復活 第2話

今日は雨が降り続き、ところどころに水溜りが。
そんな中、車の鍵を開けようと少し前傾姿勢になると
胸ポケットに入れていた携帯が飛び出した!

ぅわぁぁぁ(AA略

携帯はそのままスローモーションで水溜りへIN
十分な深さだったので、全体が水に浸かりました・・・orz
急いでサルベージして部屋に持っていって開いて見ると意外と平気。
ビショビショだったけど。
心配だったので一応電池パックとFOMAカードも外してみるも、こちらも平気。

心臓に悪いよー
雷がゴロゴロ鳴り響いてた昨日の話。
自分の部屋の照明が1コ電球切れてたんだけど、雷がゴロゴロ鳴った瞬間に復活。
なぜ?Why?
それ以来普通に点灯しやがります。
なんだコレ?
誰か説明できる人いたら詳細キボンヌ

悪あがき

2005年11月26日 日常
明日のTOEICに向けて最後の悪あがき。
模擬試験(2時間)やってる途中で飽きる。ぁーぁ

やっぱり自宅だと集中力続かんのですよ。ってことで学校へ向かう。
途中友人宅の前を通りかかるとタイヤ交換している様子。
ちょっと見に行ったら手伝わされて、そのまま4本×2台のタイヤを交換するハメに。
疲れてもう何もする気しねーよ。

そんな感じでTOIECの準備は終了したのでした。
目標点数行くのか?

飲み会〜

2005年11月25日 日常
今日は中学時代の生徒会のメンツで飲み会。
この飲み会のために先週あたり頑張ってきたわけですよ。
このメンツでは不定期に何度か飲んでるけど、みんなおもろいから毎度楽しみにしてるわけで。

今回は幹事的役割を仰せつかったので大変だったわぁ(暇人だから?)
メンツは4人なんだけど、学生はもちろん自分1人。
社会人3人中2人は土日休みじゃないから日程の調整に一苦労。
なんとかこの日に決まったけど、この日もベストじゃなかったし。(翌日1人出勤)
場所も最初に決めた店が都合により無理になったので、決め直したし。
幹事さんは大変ですな。
もっとねぎらってくださいよ。

翌日出勤を考慮して今回は1次会で終了。
お疲れさまでした。
最近ロマンシングサガ ミンストレルソングを始めました。
今さら感が満載ですが、SFC版をやったことないのでまったくわからんです。

始めてすぐにどこに行けばよいかわからず悩む。
これがフリーシナリオか・・・Uhmm

これからの時期忙しいのに・・・
忙しい時に限ってゲームとか無性にやりたくなる不思議。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索