半引退

2007年6月25日 趣味
なかなか時間が作れなくて、まともにマジックできてない期間が長いこと続いております。
リミテッドはともかく、構築なんて次元の混乱発売後はやった覚えがない・・・

そんな状況で、今後も改善の望みが薄いので、『半』引退します。

今後は大会はデッキを借りて参加。
リミテッドは今まで通り。
そーゆーすんぽーで。

そうなると、カード資産とか必要ないワケで。
手持ちのモノを大放出いたします。
現金、一部トレードで。

欲しいカードある人はコメント欄に書いてみるといいかも知れませんよ。

スタンダードから古いものはミラージュあたり?
なんでもあるわけじゃないけど、とりあえず言ったもん勝ち。
先着順に解決します。
マジックだとLIFOだけど、FIFOで。

あ、郵送とかめんどいので、直接受け渡しが可能な人間に限定させていただきます。
あしからず。

これがホントの

2006年3月5日 趣味
フリープレイってヤツですね。

いろんなものから解放されて久しぶりに顔を出したフリプレは新潟勢の参加もあってにぎやかなものでした。

ドラフト、スタン、タワーはもちろん、PITや果ては麻雀まで・・・

THE やりたい放題

いつ見てもPITのテンションは最高にハイってヤツだ!!

久しぶりのドラフトはRRG。なにげに初だったり。
後になって思えばRRRとは違ったピックをすべきだったと反省する点もあったり。
やはり練習と慣れが必要ですね。
赤以外の4色デッキで結果は1-2でした。

恥ずかしい負け方とかしたので猛烈に反省中。

orz

2006年2月12日 趣味
徹夜作業明けでそのままフリープレイ行こうと思ったけど、
気が付けば夢の中。
2時間くらい記憶がありません。
どこのキングクリムゾンの仕業でしょうかね?

よせばいいのにフリープレイへ。(修論未完成ですが何か?)
ドラフトしたかったんだもん。
8ドラに参加。
RAV RAV GPT と思いきや GPT×3。
さすがです。

初手にストラトゼッペリドを取ったものの、コウモリから白黒へ。
2パック目で天使を自己供給しつつ晒し台とか集めてorzデッキ完成。
細かいので殴って、コウモリと晒し台で何とかする雰囲気。

英くんの同じタイプのスタンドに接戦の末敗れるも、そこから2勝して2-1。
長岡恒例のダイスロールに見事勝利してギルドランドゲット☆
すでにGPTのギルドランドの所持枚数がRAVのギルドランドの所持枚数を超えました。
ってかRAVの足りなすぎ。orz
 

その後学校へ。
ホントの戦いはここから始まる・・・

強運?豪運?

2006年2月7日 趣味
最近無理な生活パターンが祟ったのか
咳、鼻水、頭痛とまるで風邪を引いたような症状の数々。
しかもわりとフルコース☆
こんなときはあったかくしてゆっくり休むのが一番ですよね。
ってことで早く帰ることに。

途中でギルドパクトが発売されたのを思い出してVへ。
テスト帰りの英くんがパックを剥いてました。
あんまりいいレア引いてないらしいので、ここぞとばかりにハイエナ。
5パック買ってギルドランド3枚(内1枚Foil)。キタコレ
調子にノって追加5パックでギルドランド1枚追加。
英くんゴメンよ。
君の死は無駄にはしない・・・

これだけツいてると後でひどい目にあいそうですね。
死ぬかも。

まぁ修論の締め切りが迫ってきてて十分やばいわけだが。
今日は風邪薬とリポDのWドーピングで乗り切りますよ!
英くんの日記見ちゃった。
つーわけで消化。

◆マジックを始めたきっかけはなんですか?

何かの雑誌で紹介されてておもしろそうだったので周りを巻き込んで始めた記憶が。

◆始めた時の環境は何ブロックでしたか?

ミラージュブロックで確か始めた頃はビジョンズが売ってたよーな。
始めてすぐくらいにウェザーライトが発売に。

◆始めたばかりの頃『大きいクリーチャーは強い!』という時期があったと思います。そのクリーチャー名はなんですか?

サルディアの巨像。超デカい。

◆始めたばかりの頃、強い!と思っていたカードはなんですか?

人喰い植物。理由は後述。

◆始めたばかりの頃どうしても理解出来なかった単語又は能力はありましたか?

バンドって難しいよね。

◆始めたばかりの頃の間違えた能力解釈はありましたか?

壁もフツーに殴ってました。
そんなワケで人喰い植物は強かった・・・

◆始めたばかりの頃、『神の怒り』『ハルマゲドン』は弱いと思っていましたか?また強いと思ったのはいつですか?

始めたばかりの頃は持ってなかったし、使われなかったからなぁ・・・
見たときはツエェと思ったもんです。

◆始めたばかりの頃シャーク(詐欺)トレードをされたことがありますか?もし覚えていたらそのトレード内容はどうでしたか??

トレードとかあんまりしない子でした。

◆1番最初にまともなデッキと勝負したときの感想は?またその対戦デッキは何デッキでしたか?

友人の停滞かな?
ありゃヤバかった。
火炎破で何とかなることもありましたが。

◆1番最初にまともに作ったデッキは何デッキですか?

赤単バーンかな?
(↑コレまともか?)

◆1番最初に公式大会に参加したデッキは何デッキですか?

公式大会・・・

◆次に回す人5人

Johanさん、ミツマさんの回答が楽しみ♪
昨日のプレリで使用したデッキと感想などを。

青赤緑

ナマモノ
1 検分するスプライト
1 ヴィダルケンの幻惑者
1 蒸気核の奇魔
1 ストラトゼッペリド
1 ブリキ通りの悪党
1 オーガの学者
1 エルフの空掃き
1 木彫りの女人像
1 大いなる苔犬
1 占い棒使いのシャーマン
1 シラナの岩礁渡り
1 シラナの星撃ち
1 ゴーア族の野人
1 イゼットの時術師
1 啓発のジン

スペル
1 現実からの剥離
1 空想の飛行
2 撤廃
1 感電の弧炎
1 浄化の光線
1 連弾炎
1 種のばら撒き
1 グルールの印鑑

土地
6 島
3 山
6 森
1 イゼットの煮沸場
1 蒸気孔

土地のバランスが微妙だったかも。
2戦目は必ず島を1枚山に交換してました。

学者や時術師、女人像など187が多かったので現実からの剥離が楽しかったです。
棒使いで感電の弧炎をグルグル・・・ごめんなさい。
不眠の晒し台を回避するために空掃きが大活躍でした。

今回はドラフトには参加できなかったので次の機会はぜひ参加したいですのよ。

プレリ(2回目)

2006年1月29日 趣味
前回の反省も活かされず、睡眠不足。
でも今回は2時間程寝たさ!

青赤緑で組んで結果は2−3。

おかしいなぁ〜もっと勝てると思ったのに・・・
土地を引きすぎる事故が多発しました。

ギルドランド2枚引いたので何も文句は言いますまい。
 

終了後ギルドパクト×3でウィンストン。vs世界。
多色になるだろうからシラナの星撃ちを集めて4色(青以外)デッキ完成。
事故らず回せて勝ち〜

ウィンストンで3色は難しそう。
多分4色(以上)になるのでわ?

プレリー

2006年1月21日 趣味
前日アブストを書き上げた後、麻雀に巻き込まれて気が付けば徹夜。
家に帰ってきてシャワー浴びて即出発。

東京方面の雪の影響でジャッジが遅れていらっしゃる。
眠い。
待ってるだけとか超眠い。
 

以下使用デッキ
白黒緑

ナマモノ
1 尊い祖霊
1 金切り声のグリフィン
1 爆撃グリフィン
1 思考抜きの魔女
1 死足虫
2 木戸番スラル
1 光と成す者
1 シラナの星撃ち
1 軟骨背獣
1 ゴルガリの腐れワーム
1 盲目の狩人
1 ゴルガリのギルド魔道士
1 セレズニアのギルド魔道士
1 哀悼のスラル
1 ごみ引きずり

スペル
1 信仰の足枷
1 罪人打ちの意志
1 最後の喘ぎ
1 薄暗がりへの消失
1 種のばら撒き
1 屈辱
1 いかさま師の刃
1 セレズニアの印鑑

土地
1 セレズニアの聖域
1 オルゾフの聖堂
? 平地
? 沼
? 森

結果は3−2でパックはもらえませんでした。
途中から超眠くて頭が回ってませんでした。

感想箇条書き。
・星撃ちはかなり便利
・狂喜はあてになる
・4色行けちゃうかも → 場合によってはネフェリムもアリ?
・睡眠はしっかりとりましょー

来週は参加できるのだろうか・・・

ギノもドパクト

2006年1月12日 趣味
日本語ロゴがダサい件について。
「ギルド」が「ギノもド」に見えなくもない・・・

>ぼすさん
ツッコミどーもです。
ジンから歌を複製して焼き切る話ですが、無限マナを狙ったワケではありません。
ジンが出る=7マナあると考えて、
歌(3マナ)+歌[複製](3マナ)→赤×10マナ
ショック+複製×9 → 20てーん
こんな妄想です。
 

昨日の公式プレビューで紹介されてた赤青のドラゴンですが、
Niv-Mizzet, the Firemind / 火想者ニヴ=ミゼット (2)(青)(青)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― ドラゴン(Dragon)・ウィザード(Wizard) Guildpact,レア
飛行
あなたがカードを引くたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。火想者ニヴ=ミゼットはそれに1点のダメージを与える。
(T):カードを1枚引く。
4/4
Illus.Todd Lockwood (123/165)

こいつの最大のナゾだったフレーバーテキストのナゾが解明してスッキリ☆
(Z->)90°- (E-N2W)90°t = 1

日本語だとどうなるのだろう・・・このままかな?

プレリリース

2006年1月10日 趣味
配布されるカード決まりましたね。
なんとゆーか予想通りの(青/赤)のハイブリッド。

Djinn Illuminatus / 啓発のジン (5)(青/赤)(青/赤)
クリーチャー ― ジン(Djinn) Guildpact,レア
((青/赤)は(青)でも(赤)でも支払うことができる。)
飛行
あなたがプレイする各インスタント呪文と各ソーサリー呪文は複製を持つ。その複製コストは、その呪文のマナ・コストに等しい。(あなたがこの呪文をプレイするとき、あなたがその複製コストを支払った回数1回につき、それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい)
3/5
Illus.Michael Sutfin (142/165)

まぁすでにいろんなところで言われてますが、煮えたぎる歌を複製して、ショックとか撃ち込みを複製すれば人が死ぬね。

タフネス4は焼けないけど、化膿もあるし、白黒の化膿も出るみたいだから・・・
まぁそれはコイツに限らずクリーチャー全般に言えることなのだが。
北木ツエー

ところで憑依の注釈に
(このカードが墓地に置かれたとき〜)
とあるので、憑依を持つクリーチャーのコピートークンが墓地に置かれても憑依できないみたいなんですけど、合ってます?
まぁだいたい場に出るときにも効果あるんでいいんですけど。

ドラ初め

2006年1月8日 趣味
本日フリープレイにて2006年初マジック。
かなり久しぶりでいろいろ鈍ってる感もアリ。
昨年末のゴルガリ病から脱却すべく、初手《信仰の足枷》から緑も考慮しつつボロスなピック。

3パック目にパインちゃん(ウルサパイン)がいらっしゃったので、緑も行こうと思ったところに上(Johanさん)から《腐れ蔦の外套》。
こりゃ行くしかねー!
そんな感じで緑白赤のデッキが完成。
カードパワーは高いんだけど、なんだかまとまりのないデッキに・・・

結果は2−1。
負けたのは事故。
マナバランスが微妙orマリガンミスの可能性もアリ。

久しぶりにカード触って、リハビリには良かったかな。
 

ニートな世界うらやましー

今日も実験

2006年1月5日 趣味
眠い目をこすりながら朝から学校へ。

お昼にスポイラー漁ってたらいくつか追加されてましたよ。

リスト出始めから噂されてたドロー付き火力はこんなになったみたいです。

Electrolyze (1)(青)(赤)
Instant
Electrolyze deals 2 damage as you choose among any number of creatures or players.
Draw a card.

だそうです。
分割の《火》にキャントリップが付くらしいよ。
しかもアンコ。ステキ。

白黒の天使は7マナ5/5飛行で《名誉回復》搭載。
《荒廃の天使》再録されたら良かったんだけど、キッカーあるし無理か。

地味に《死体焼却》の再録ナイス。

欲求不満ギミ

2006年1月4日 趣味
突然ですが運動不足ですよ!
ちょっと何か運動しようかしら。
外はこんなだから走れないし、スキーに行くような時間もないし・・・
ちと寒いけど泳ぐかな・・・

不足といえばマジックも随分ゴブサタな気が。
気が付けばギルドパクトの発売も近づいてたりして、時の経つのは早いものです。
スポイラーも増えてきて眺めてて楽しくなってまいりました。
最近単純に殴るデッキ使ってないからグルールには期待しております。
これなんかイイ感じ。

Giant Solifugae (2)(赤/緑)(赤/緑)
クリーチャー ― 昆虫(Insect) Guildpact,レア
トランプル、速攻
Giant Solifugaeは呪文や能力の対象にならない。
4/3

象さんと相打ちなのはナイショ。
速攻付いてるから頑張れ。

4色のマルチカラーの奴らはいくら多色土地が増えたからって厳しくないかい?
プレリでは引きたくないよー

ギルドが増えてドラフトは難しくなりそう。
楽しみだこと。

すぽいらー

2005年12月20日 趣味
一昨日の秘密に貼ったサイトあんまり更新されてないね。
違うサイト探した方がいいよ〜
新しいのが漏れてるのに更新されてなくてガッカリ。
まぁ管理する人は大変なんだろうけどさー

イラストもチラホラ出てますな。
ガセかどうか知らんけど、乳首でてるカードのイラストで外人もおっぱい祭りになっててウケた。

赤いアレが再録って噂も・・・
ってことはサイクルで他の色も・・・?
いやいやそれだと白いのが・・・
今は緑だしなぁ・・・

ぎるどぱくと

2005年12月18日 趣味
以前日記でプレリと誕生日が被るから何かよこせって書いたんだけど・・・
プレリに参加できなくなりそうです。
・・・日本にいないカモ。

ところで誰か私のパスポートどこいったか知らない?
見当たらない・・・orz

まぁそんなギルドパクトですが、ちらほらと情報がポロリし始めとりますね。
ラブニカのときにスポイラーが問題になってたのに、なくならないのね。

どーしても見たい人は Salvation を自力で翻訳すればいいと思うよ。
マジックの英語はそんなに難しくないし。

とか言いつつも翻訳してるサイトのURL貼っときますね。↓

ゴルガリ病

2005年12月11日 趣味
フリープレイに遅れて行ったらドラフト始まってた・・・
しかも新潟の方々が!
普段できないメンツとしたかった〜

2卓目のメンツが集まらずにしばらく待ってから、随分ゴブサタ(レギオン以来?)のJNBくんと少年3人、あとはいつもの長岡の人々で8ドラ。

最近ゴルガリ過剰気味だったから、違うギルドがやりたかったんだけど、完成したのはザ・ゴルガリ。
しかも卓内にゴルガリは2人。完成度高し。
最近長岡ではボロスが人気のようですぜ。

ドラちゃん(ゴルガリ)、JNBくん(ボロス+青)、たな〜さん(ボロス)をバッサリ斬って3-0〜☆
ゴルガリのカードパワーはさすがですな。

賞品が黒焦げでしたが。
 

その後始まった6ドラには参加せず。
Johanさんのクリーチャー数1ケタのデッキがどうなったのか非常に気になる木。

[追記]
Johanさんあのデッキで勝ち越されたそうで。さすが。
でもあんなデッキはもう2度と見ることはないでしょう・・・

フリプレ

2005年12月4日 趣味
先週はTOEICがあったので、久しぶりのドラフト。

いつもの色(白黒緑)をピックしてたけど、白が薄かったので結局黒緑2色に。
ピック終了後に黒緑は卓内に2人だけということが判明。
どーりで。
グルーディオンが6手目とかフツーないもんね。(2パック目)
3パック目の4手目に化膿とかウマーでした。
カットしない皆さんステキ☆

もともとカードパワーの高いゴルガリがほぼ独占できれば弱いはずもなく。
結果3-0でギルドランドゲット♪

必要枚数まではまだまだ遠い・・・
 

ドラフト終わってからさっさと学校行って中間審査の準備するつもりだったのに、ナンダカンダで8時くらいまでいてしまった・・・
発表の準備は間に合うのか!?

土日に遊び過ぎた気配ですよー

挫折ぎみ

2005年12月3日 趣味
《ディミーア家の護衛》の変成で4マナ圏シルバーバレット的なデッキを組もうとしてたわけですよ。
サーチ候補は
・神の怒り
・制圧の輝き
・頭蓋の摘出
・火花の結実
とかいろいろ

デッキに必要なパーツ足りなすぎじゃー
カード資産なさ杉。
あきらめ気味。

誰か代わりに組み上げておくれー
どこかの大会の結果とか見たらレシピあるから。
いじりたい箇所はメインにアレを入れたいだけですが。
入れない方が無難かも。
骨格部分だけひらめいたわけで。
肉付けして完成したらフリープレイに持って行くかも。
問題は骨格部分ですでに持ってないカードが大量に・・・
代用めんどいなぁ〜
付けるお肉を探しにいろんなサイトでレシピ漁ってみます。
 

[追記]
ワタシのような凡人がひらめくようなアイディアはすでに世の中にはあるわけで。
まぁ大会で上位に入ってたりしたので、自分のひらめきも大したもんだ。
割と自由にいじれそうなので、自分なりにいじってみますよ・・・

フライングサンタ

2005年11月23日 趣味
起きたのが遅かったのでのんびりフリープレイに顔を出しに。

大会終わってドラフトしてると思って行ったら、やっぱりドラフトしてる。
3ドラ目らしい。
ん!?3ドラ目ってことは・・・あれ?大会は?
人数が集まらなかったため朝からドラフトらしいです。
想定の範囲外。

そんなドラフトでは、1ヶ月早くサンタが現れた模様。
その名もたな〜サンタ。
ファイナルズ予選の賞品パックでドラフトしたらギルドランドがわさわさ出たらしいですよ。(Foil含む)
しっかりFoilは回収してるのがさすがですが、ちとカワイソス。どんまい。

エクテン調整用のデッキを組もうとしてカード漁って寝不足です。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索